子供達が教わっているピアノ教室の先生が
「音楽を楽しんで」とおっしゃってくださって
発表会も子供達それぞれ得るもののある
経験になりました。
長男は、2014年4月にはじめて、今年で2年。
次男は、今年の5月に初めて3ケ月。
特に次男はピアノを初めて3ケ月でどんなふうになるのか
ハラハラしていましたが、兄のピアノの音をよく
聞いていたからか、鍵盤を一生懸命
たたいて音を出しているのと、入退場の行進が
元気すぎて、ビックリしました。
↓リハーサル風景


トウヤは、習い始めて2年で、色んな曲にチャレンジ
するようになり、今回は、背伸びをしてブルグミュラーの大雷雨でした。
また、来年も同じ曲を弾いて違う雰囲気を表現したくなったそうです。
ピアノとフルートの先生方の演奏が
心に響いて、とっても素敵でした。
また、ご一緒に発表会に出てくださった
方々の演奏も心に残り、私も良い一日となりました。
松伏には公共の施設で、素晴らしいホールがあるので
著名な演奏家もたくさんいらっしゃいます。
また、このblogでそんな演奏もご紹介出来たらと思います。
- 2016/09/06(火) 06:01:03|
- 日常生活
-
-
| コメント:0