Photographer Cosufi

写真絵本 「だいじなだいじなあなたへ  うまれてきてくれてありがとう」

2020年1月より
こどもたちに絵本を読み聞かせをする
写真絵本を作りはじめました。

「だいじなだいじなあなたへ うまれてきてくれてありがとう」
1_20200612182601458.jpg


写真絵本を制作するにあたって
何度もご指導いただいた塩谷智紗子先生
に今日は、簡易版の写真絵本を持参し見て頂きました。

2020061201_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.6.12

ページの色や言葉、写真を丁寧に丁寧にみていただきました。
写真絵本に載せるために大切にしなければならない写真表現のこと。
油彩や水彩、線画、写真などの素材を使ってもその素材でこどもが絵本を通して色々な世界を知ることの大切さを教えて頂きました。

2020061202_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.6.12

ご自宅には先生が作られた花瓶に生けた紫陽花が。
光がふりそそぐとても素敵なご自宅でした。

2020061203_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.6.12

塩谷智紗子先生
親子で絵本を一緒に読むことで
「ぬくもり、安心感、やさしさ、人を信じること」
それらがこどもの心の栄養になるとのこと。

こどもが心から絵本の世界に入っているときは無心の表情になったり
その子それぞれの感じ方で表情にでないことがあるということ。
同じ絵本をなんども読み聞かせしてもらいたい本は
読んでもらった時の優しさや声の記憶を思い出している。

など、長年絵本にたくさん関わっていらした先生から絵本について教わりました。

製本されて、みなさまに読んでいただける機会がもてるよう
これからも更にステップアップしていきたいです。

  1. 2020/06/12(金) 18:46:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
<<地域子育て支援センターに☆初の写真絵本を置かせていただきました | ホーム | 2020 新型コロナウィルス対策>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Cosufi

Author:Cosufi

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる