Photographer Cosufi

浦和美園リトミックピアノ教室

【ピアノ演奏会撮影♪2021.10.3】
2021100304.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 
2021100302.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 
2021100301.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 
2021100303.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 
2021100305.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 
2021100306.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 
2021100307.jpg
Photo by Cosufi 2021.10.3 

浦和美園スキップピアノ教室・2021年度ピアノ発表会を撮影させていただきました♪
音の楽しさにピアノの中に入って聴きたくなるような素敵な演奏をありがとうございました♪
★浦和美園スキップリトミックピアノ教室★
https://skipmisono.amebaownd.com/
  1. 2021/10/04(月) 21:45:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

季節の植物

Photo2021090704.jpg
Photo by Cosufi 2021.9.18
Photo2021090707.jpg
Photo by Cosufi 2021.9.18
Photo2021090708.jpg
Photo by Cosufi 2021.9.18
Photo2021090706.jpg
Photo by Cosufi 2021.9.18

Photographer Cosufi
【季節の植物】
2020.4からコロナ対策をはじめて撮影も今のところ、何ごともなく、無事に過ごせています。
ワクチン接種を終えてホッとしたいですが、まだまだ気が抜けない状況ですね。
そんな緊急事態中の今も足元ではキラキラと動植物が元気に過ごしていて空がきれいです。
今年の中秋の名月は9/21 20:55が最大になるそうで、楽しみですね🌕
  1. 2021/09/18(土) 23:23:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

Family Photo 2011-2021

【2011-2021 Family Photo】
息吹助産院でお世話になったFukado_Family様と
Tenmanyashiki_Family様の撮影を今年春に撮影させていただきました🌸

長男のお産でお世話になり、ご家族撮影をさせていただけてとても楽しいひとときでした🌸
ありがとうございました✨

20210908.jpg

2021090802.jpg
  1. 2021/09/16(木) 23:17:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

コロナ禍の静かなお盆

前回の投稿から
4ケ月も経ってしまいました。
昨年はコロナの影響で撮影をしない日も
ありましたが、今年は、感染対策をして
ほぼ毎日のように撮影する日々を過ごしています。

8/14の今日は、お盆のお中日を迎えています。
毎年、親戚で大賑わいの自宅も
今年はとてもしずかなお盆です。

2021081407.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.14

例年になく暑かったり
例年になく豪雨に見舞われたり
コロナで大変な環境にいらっしゃる方が
いたりと特別なお盆に感じます。

今まさに大変な想いをされている方々が
いらっしゃるかとおもいます。
少しでも安心した環境で過ごせるように
なりますように。


2021081409.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.6

明日は、終戦記念日ですが
写真は、戦争体験されたあと
産経新聞社記者~作家になられた
司馬遼太郎先生の記念館です。

2021081403.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.14

先生直筆のお名前
下にある(福田)は本名。

2021081405.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.6

司馬遼太郎先生著 【21世紀に生きる君たちへ】

2021081404.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.6

直筆の原稿も読めます。

2021081402.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.6

司馬遼太郎先生の書斎。当時のままを見ることができました。
記念館は、建物いっぱいに圧巻の書籍と資料を展示されていました。

2021081401.jpg
Photo by Cosufi 2021.8.6

司馬遼太郎記念館に許可を頂いて、先生が大事にしていたお庭でも撮影させていただけました。
21世紀を生きる糧がつまった記念館です。
  1. 2021/08/14(土) 16:51:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

オーダーメイド制作の🌟BlueTiara様

2021043002.jpg

さやえんどうが美味しい季節になりました✨
今日は、オーダーメイドでアルミ製面格子・手すり・妻飾り・さびない傘立てを制作販売しているBlue Tiara様へカタログ撮影のお打合せに伺いました🌟
オリジナルのデザインを見せて頂いたり、熊本や広島に設置されている素敵な作品をご紹介いただきました。
私が撮影した写真も今後、カタログで見て頂けそうです。
商品は楽天からも出来るそうです。
https://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a222/
https://blue-tiara.jp/
https://www.instagram.com/bluetiara12/
#BlueTiara
#アルミ製面格子
#手すり
#妻飾り
#錆びない傘立て
#Photographer_Cosufi
#NikonD850
#Nikkor24mm70mm
#Nikon
#さやえんどう

2021043004.jpg
Photo by Cosufi
2021043005.jpg
Photo by Cosufi
2021043006.jpg
Photo by Cosufi
2021043007.jpg
Photo by Cosufi
2021043008.jpg
Photo by Cosufi
2021043003.jpg
Photo by Cosufi
2021043001.jpg
Photo by Cosufi

  1. 2021/04/30(金) 20:22:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

初夏をつれてくるトマト☆

2021041710 - コピー
Photo by Cosufi 

2021.4.17 Photographer Cosufi
トマトの美味しい季節になりました☆
4月のトマトは初夏爽やかな甘さと元気をつれてきてくれる気がします!
菜の花とトマト☆(㈲トマト園芸・越谷市)


2021041709 - コピー
Photo by Cosufi

ブーケは1歳のお祝い撮影でつくったデルフォニウム・カスミソウ・ガーベラ☆

2021041708 - コピー
Photo by Cosufi

スタジオで飲んでいただくお茶は、コロナ対策で、ペットボトルにしています☆

2021041707 - コピー


来月には七五三のお祝い撮影の予約がスタートしますが
6月の土日まではまだ空きがありますので入学・入園のお祝い撮影されたい方がいらっしゃいましたらぜひ☆
写真は本日撮影させていただいた3歳の天才っ子さん達の楽しい入園お祝いPHOTO☆

2021041706 - コピー
Photo by Cosufi

2021041705 - コピー
Photo by Cosufi

2021041703 - コピー
Photo by Cosufi

2021041704 - コピー
Photo by Cosufi

2021041702 - コピー
Photo by Cosufi
  1. 2021/04/17(土) 22:23:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

学習塾「THE DOOR」

学習塾「THE DOOR」

未来を創造する学びの場を
撮影させていただきました!

最先端の環境が整っていて驚異的でした。

「THE DOOR」ホームページより>>>
「THE DOOR」とは、学びに本気の高校生を対象とした会員制サテライトスタディサロンです。

学習の鉄人自らが、一人ひとりの目標に合わせて学びエイドの動画を用いてたカリキュラムを策定し
自習感覚でありながら着実な成長を描く学びエイドが考える最高の学習がつまっています。
また、最新の感染症対策が施された安心で上質な学習環境は日本一を自負しています。

学習塾「THE DOOR」
https://www.manabi-door.jp/
学びエイド直営学習塾
https://corp.manabi-aid.jp/

insta.jpg
insta2.jpg
insta3.jpg
insta4.jpg
insta5.jpg
insta6.jpg
insta7.jpg
insta8.jpg
insta9.jpg
insta10.jpg


#Photographer
#Cosufi
#the_door_official
#塾 #学習塾 #塾選び
#高校生限定 #会員制
#浦和 #浦和美園 #進学
  1. 2021/03/15(月) 21:42:40|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

美しくて可愛い成人のお祝い2021

Photographer Cosufi

1月15日は旧・成人の日です。
2021年は1月11日が成人の日祝日で
まさに緊急事態宣言下の成人式でした。

私が成人を迎えた日は大雪の日でした。
長靴をはいて、転校先の中学であまり
お友達もいないなかの成人のお祝いの
式典でしたが、一生の思い出として大切に
残っています。

そんな中、今年は、成人式がなかったり
オンラインでの式が多くなり
成人を迎える人の声からは残念
悲しいという声も多く聞かれました。

なので!!!成人式がなくて写真撮影という
イベントの中でお祝いの場をつくれたのが
とても嬉しかったです!
撮影では「成人おめでとう」の
瞬間をたくさん撮影させて頂きました!!!

撮影させてくださった
Yuuka san
Ayaka san
Hinata san
Junna san
Kirina san
Riho san
ご家族の皆様

ありがとうございました✨

【着付け・ヘアメイク 】

DiMPlE 【ディンプル】様

春日部美容室様

STELLA 様

2021011509.jpg

2021011508.jpg

2021011507.jpg

2021011506.jpg

2021011503.jpg

2021011511.jpg

2021011512.jpg

2021011510.jpg

2021011501_202101151209476f5.jpg

2021011502_20210115120949314.jpg

2021011504.jpg


2021011505.jpg


[美しくて可愛い成人のお祝い2021]の続きを読む
  1. 2021/01/15(金) 12:11:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

Love・Love写真展 vol.7

Love・Love写真展 vol.7

ー緊急事態宣言を受けての展示についてお知らせー

以前から日程が決まっていました写真展示につきまして
ニコンプラザ東京に営業について確認したところ
通常通り行うということで
CosufiとYUUKIで話し合いをした結果
展示をすることにいたしました。

新型コロナウィルス感染の防止につきましては
ニコンプラザ東京で入館時の検温やアルコール消毒などさまざまな対策を行っています。

私たちも検温やアルコール消毒、マスクの着用を徹底いたします。

皆様にご来場いただきたい気持ちでいっぱいなのですが
このような事態になっておりますので、また作品を見ていただけるように活動を続けていきたいと思います。

みなさまもご自愛ください。

Cosufi&YUUKI

DM (1)
  1. 2021/01/08(金) 18:58:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

赤ちゃんのコミュニケーション

DSC_0165.jpg
Photo by Cosufi 2020
DSC_0176.jpg
Photo by Cosufi 2020
DSC_5030.jpg
Photo by Cosufi 2020
DSC_5101.jpg
Photo by Cosufi 2020

新しいご縁で保育園様の撮影をさせて頂いた時に
ものすごく驚いたのが、0歳児クラスで0歳の赤ちゃん同士が
声と仕草でコミュニケーションを取っていたことです。

息子達が0歳の頃は、そんな風に赤ちゃんがコミュニケーションを
とっていたとは知らず、新しい発見を撮影させていただけて、感動しました☆
写真は、マタニティーから誕生1ヶ月の母子_Yabuki_samaです。
私が思っているよりも沢山の言葉や音をおなかの赤ちゃんも生まれたての
赤ちゃんもたくさん感じ取っているんだろうなぁと撮影しながら、感慨深かったです。

Yabuki_samaのミューズな美しさにも感動しました。
ありがとうございました。
  1. 2020/11/27(金) 10:32:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

2020 Photo Works

DSC_6131_Flower2020_logo_20201015155912e5d.jpg
Model Makoto / Flower Miyoko / Hair Yu-ma / Make Masako / Photo Cosufi

2020.9.15 宣材&作品撮影させて頂きました
Model Makoto
Hair Yu-ma
Make Masako.M
Flower Miyoko
Photo Cosufi

15年前から花シリーズでModelのMakotoさんを撮影させて頂いていて
今回は2020年バージョンでMakotoさんのもつ雰囲気にあわせて
華やかで香りを感じられるような作品になりました。
  1. 2020/10/15(木) 16:05:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ネコ ポストカード☆

DSCF2750_01_logo_01.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com
cat02_logo_01.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com

DSC_3482_03_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com

↑こちらの写真たち

ネコ ポストカードを作りました☆

こちらのネコポストカード
スタジオで撮影させて頂いた方でご希望の方には
プレゼントしますね✨

今年、スタジオにいらっしゃることが
出来ない方にも
いつもblogを応援くださっている
御礼をしたいので!!!

2020.9.17 ~ 2020.9.27
期間にご連絡いただいた方には
先着15名様にポストカードプレゼントしますね☆

cosufi@gf6.so-net.ne.jp
に「ネコ ポストカード」
までにご連絡いただければ
ご郵送いたします☆

・お名前
・ご住所

を明記お願いします☆
  1. 2020/09/17(木) 22:13:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

2020.9.8朝陽の中の白猫

2020090802.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.9.8
20200908.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.9.8

Photo Works 2020.9.8
両目で色違いの白い猫
2020.9.8早朝のキラキラした光のなかで
窓辺でくつろいでました
  1. 2020/09/12(土) 21:47:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

「BANKSY GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」

2020夏の暑い撮影でした☆
グラフィティ・アーティストとして世界中のストリートや壁
橋に作品を描いてきたバンクシー氏の作品70点以上が
集結した過去最大級規模の展示「BANKSY GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」

http://qto.co.jp/j/garden/banksy.html
QtoJAPON様のWEBサイト写真撮影&記事を書かせていただきました☆

2020090301.jpg

20200903.jpg

2020090302.jpg
http://qto.co.jp/j/garden/banksy.html
  1. 2020/09/03(木) 18:24:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

残暑お見舞い申し上げます☆

2020082802.jpg

2020082801.jpg

Photographer Cosufi 2020.8.28
残暑お見舞い申し上げます🍉
少しずつ日常にもどりながら、ウィルス感染に気をつけながらの日々ですね。
先日、免許更新で車の運転による悲しい事故をたくさんビデオで学びながら
やはり人と車の交差する場所で高齢者やこどもを中心に事故が多いということをあらためて学びました。
気を引き締めて日々を過ごしたいと思います!!!
今年の夏は、コロナ感染予防に努めながら沢山の撮影をさせていただきました✨
秋も素敵な写真をたくさん撮影していけたらと思います☆
年内で撮影ご希望の方がいらっしゃいましたら、個別にお問い合わせください☆
  1. 2020/08/28(金) 22:37:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

地域子育て支援センターに☆初の写真絵本を置かせていただきました

DSC_4089.jpg

DSC_6083.jpg

print02先生の絵本へのメッセージ

支援センター

Photographer Cosufi 2020.7.27
初の写真絵本「だいじなだいじなあなたへ うまれてきてくれてありがとう」
松伏町地域子育て支援センターの本棚へ置いていただけることになり
先日、写真絵本を寄付させていただきました。
支援センターで沢山の方に読んでいただけたら嬉しいです。

写真で絵本を持っていただいているのが
支援センターの先生方☆読み聞かせもしてくださるかもとのことでした✨

可愛いてるてる坊主はYoshino_chan作品で公園で撮影しました☆
絵本の推薦文をあいのみ文庫代表の塩谷智紗子先生に書いていただきました。
絵本の表紙に貼って、支援センターにおいていただいています。
・・・
雨の日が続いたり、大きな災害があったり
コロナの感染予防に努めなければならなかったり
今まさに治療中の方や医療に関わられている方がいる中で
みなさんが、日々、笑顔で健やかに過ごせるよう、心から願っております。
  1. 2020/07/27(月) 15:43:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

写真絵本 「だいじなだいじなあなたへ  うまれてきてくれてありがとう」

2020年1月より
こどもたちに絵本を読み聞かせをする
写真絵本を作りはじめました。

「だいじなだいじなあなたへ うまれてきてくれてありがとう」
1_20200612182601458.jpg


写真絵本を制作するにあたって
何度もご指導いただいた塩谷智紗子先生
に今日は、簡易版の写真絵本を持参し見て頂きました。

2020061201_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.6.12

ページの色や言葉、写真を丁寧に丁寧にみていただきました。
写真絵本に載せるために大切にしなければならない写真表現のこと。
油彩や水彩、線画、写真などの素材を使ってもその素材でこどもが絵本を通して色々な世界を知ることの大切さを教えて頂きました。

2020061202_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.6.12

ご自宅には先生が作られた花瓶に生けた紫陽花が。
光がふりそそぐとても素敵なご自宅でした。

2020061203_b.jpg
Photo by Cosufi www.cosufi.com 2020.6.12

塩谷智紗子先生
親子で絵本を一緒に読むことで
「ぬくもり、安心感、やさしさ、人を信じること」
それらがこどもの心の栄養になるとのこと。

こどもが心から絵本の世界に入っているときは無心の表情になったり
その子それぞれの感じ方で表情にでないことがあるということ。
同じ絵本をなんども読み聞かせしてもらいたい本は
読んでもらった時の優しさや声の記憶を思い出している。

など、長年絵本にたくさん関わっていらした先生から絵本について教わりました。

製本されて、みなさまに読んでいただける機会がもてるよう
これからも更にステップアップしていきたいです。

  1. 2020/06/12(金) 18:46:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

2020 新型コロナウィルス対策

コロナ対策2020_04_b
  1. 2020/06/12(金) 18:17:40|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

舞台 メアリー・ステュアート冊子

2020052202.jpg
Model   Makoto   Hair Yu-ma  Make Masako   Photo Cosufi 

2020052201.jpg
Model   Makoto   Hair Yu-ma  Make Masako   Photo Cosufi 

2018年12月に開催する写真展ために5月に作品撮影させていただいた写真です。
写真のModelはMakotoさんという名前で作品に関わって頂き俳優として活躍されている樋口泰子さんです。
昨年のZASSO-BU 旗揚げ公演 メアリー・ステュアートでは、冊子も作らせていただきました。

01_20200521232834df2.jpg
メアリー・ステュアート
02.jpg

2020052204.jpg
Naoko Ema   Yasuko Higuchi  ZASSO-BU 旗揚げ公演 メアリー・ステュアート   Photo Cosufi
2020052205.jpg
Naoko Ema Yasuko Higuchi ZASSO-BU 旗揚げ公演 メアリー・ステュアート   Photo Cosufi
2020052203.jpg
Sayuri Mori   ZASSO-BU 旗揚げ公演 メアリー・ステュアート   Photo Cosufi

人生が変わる舞台づくりの現場とを本番の舞台を観劇させていただきました。
後日、冊子が完成して演出家の森様とお話し出来る機会をつくっていただきとても貴重なお話を伺えました。

2020年5月22日今は、新型コロナウィルスの影響で舞台は見られませんが
徐々に状況が変わり、また、写真だけでは伝わらない舞台の魅力を生で見られる日を楽しみにしております。


  1. 2020/05/21(木) 23:52:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

新型コロナウィルスの影響で

新型コロナウィルスの影響で
色々大変になっておりますが、皆さまお元気でしょうか?!
毎日、コロナウィルス関連情報を目にするたびに
あらためて、命を守る行動をしなければと思います!
家にいることが多いこともあって、今年は外で見る新緑がいつもと違って見えます。

堂々とお外を満喫出来る日が楽しみですね!

2020042303.jpg
Photo by Cosufi 2020.4.20
2020042301.jpg
Photo by Cosufi 2020.4.20
2020042302.jpg
Photo by Cosufi 2020.4.20
2020042304.jpg
Photo by Cosufi 2020.4.20
  1. 2020/04/23(木) 17:24:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

Cosufi

Author:Cosufi

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる